長栄堂 やまじっこ
長栄堂 
創業大正10年
青木 勇
やまじっこ
宇摩地方特有の季節風・やまじ風にちなんで名付けたフルーツケーキ。
〔その他の銘菓〕
ほかけ舟ブランデーケーキ
〒799-0431
伊予三島市寒川町1010番地
TEL0896-23-3767
 
廣栄堂 赤飯・大栗
廣栄堂 
創業昭和40年
西 タカ子
赤飯・大栗
赤飯 大納言を使用しています。 大栗の餡は黄身餡にしています。
〔その他の銘菓〕
お餅おぼろ饅頭タルト
〒799-0422
伊予三島市中之庄町550
TEL0896-23-4304/FAX0896-23-4304
 
お菓子の三幸堂 三島名物 金砂湖
お菓子の三幸堂
創業昭和9年
篠原 薫
三島名物 金砂湖
三島名物(金砂湖)は、伊予三島市制と共に生まれた銘菓です。 カステラ生地にバターソボロをまぶしオレンジあんをサンドした風味豊かな焼菓子です。
〔その他の銘菓〕
ブランデーケーキ酒ケーキ
コスモスの園(手作りサブレー)
〒799-0405
伊予三島市中央1丁目7-28
TEL0896-23-3954/FAX0896-23-3954
 
はくひ堂 銘菓 はく
はくひ堂 
創業昭和38年
斉藤 貞雄
銘菓 はく
天然記念物 下柏の大はく 主幹の東側に1.4mの空洞があり天明3年(1783)の地蔵菩薩が安置され信仰された千二百年以上を保ち大正13年国の天然記念物に指定「はくまんじゅ」は長寿延命にあやかり命名。
〔その他の銘菓〕
豆大福くるみ餅季節の和菓子
〒799-0401
伊予三島市村松町485-1
TEL0896-23-4376
有限会社マルサ製菓 生姜砂糖漬
有限会社 マルサ製菓
創業昭和47年
妻鳥 定
生姜砂糖漬
健康食品として古くから親しまれ、体が温まり、特にノドの疲れには最適です。また健胃作用があり悪酔等を防ぎます。腰痛はもちろん加齢やスポーツなどによる関節の痛みなどの緩和作用があります。
〒790-0842
松山市道後湯之町1-41
TEL089-933-1454/FAX 089-921-8696
 
み甘ん、宮崎菓子舗 みたらし団子
み甘ん、宮崎菓子舗
創業昭和22年
宮崎 信博
〒799-0405
伊予三島市中央3丁目10-17
TE0896-23-2372
 
有限会社 
菓舗 丸亀屋
三島名物 ひうち焼
有限会社 菓舗 丸亀屋
創業明治23年
篠原 修
〔その他の銘菓〕
柏餅赤飯
〒799-0405
伊予三島市中央2丁目13-11
TEL0896-23-2291/FAX0896-23-2224
 
菓匠 たつの屋 名物いわくら
太鼓・銘菓 汐くみ
菓匠 たつの星
創業慶応3年
村上 賢治
名物 いわくら太鼓・銘菓 汐くみ
いわくら太鼓は三島神社境内に2000年も前から祭祀が現存する磐座から名をつけました。北海道十勝小豆の皮をとり“くるみ”を加えた餡に自家製のフレッシュバターで折ったパイで包みました饅頭です。
〔その他の銘菓〕
銘菓汐くみ(天皇・皇后両陛下御買上の栄を賜った銘菓です)お紙さん(つぶ餡、チーズクリーム、サンドソフトなブッセです) 柿くえば(干し柿に皮とり白餡に栗を入れた風流菓です)
〒799-0404
伊予三島市宮川3丁目18-9
TEL0896-23-3474/FAX0896-23-3356
http://ww81.tiki.ne.jp/~tatsunoya/ tatsunoya@mx81.tiki.ne.jp