|
 |
東陽製菓株式会社
創業昭和29年
野島 尚 |
四季の彩 り
四季の彩りは4種類の味で出来ています。 春はえびサラダ味 夏はコクのあるバター塩味秋は海苔しょうゆ味 冬はピリッとおいしいしょうが砂糖味 1袋で4つの味が楽しめるおかきです。 |
〔その他の銘菓〕
●黒豆あられ●ざらめあられ●パールあられ |
〒799-1371
西条市周布243-1
TEL0898-64-2045/FAX0898-64-3447 |
|
|
 |
めしや菓舗
創業天保9年
飯塚 弘志 |
よしの餅
よしの餅は、天保9年に四国八十八ヶ所巡拝中の大和の国の僧に教えていただいた、日持ちがよく季節を通 じて賞味されている、ぎゅうひの餅菓子です。昔ながらの良さを大切に心を込めて作っています。 |
〒799-1101
西条市小松町新屋敷甲893-1
TEL0898-72-2001/FAX0898-72-2001 |
|
菓舗とくのや |
丹原名産菓 あたご柿(し)ぼり(特許出願中) |
|
 |
菓舗 とくのや
渡部 安弘 |
丹原名産菓 あたご柿(し)ぼり (特許出願中)
周桑特産あたご柿を名物お菓子に丹原名産菓「あたご柿ぼり」と名付け、霊峰石鎚山の名産桂皮末を入れて作った生地で黄味餡を包み、粉糖を塗して干し柿の形にし、ヘタのかわりに干し柿を付けオーブンで焼いた饅頭です。 |
〔その他の銘菓〕
●銘菓伊予の西山●ふる里銘菓丹原まんじゅう
●乳菓 伊予路 |
〒791-0510
西条市丹原町丹原244
TEL0898-68-7145/FAX0898-68-5618 |
|
|
 |
御菓子司
豊美堂
豊田 一美 |
断層もなか
伊予丹原町にある中山川(道前)渓谷は、大変美しい所で天然記念物の衝上断層が見られる。この断層にちなみ、粒よりの小豆を氷菓砂糖に蜜づけした風味豊かなもなか。 |
〒791-0503
西条市丹原町今井286-1
TEL0898-68-7586 |