梶原製菓 カワウソもなか
梶原製菓 
創業昭和14年
梶原 益喜
カワウソもなか
カワウソは日本では北海道本州四国九州の湖池川海岸などにすんでいたが現在では南宇和郡地方の沿岸に生息するだけ。天然記念物カワウソにちなんでお土産に進物にお茶の友として本格的なつぶあんもなかを作成した。
〔その他の銘菓〕
タルト蜜饅頭ロール
〒798-4131
南宇和郡愛南町城辺町甲2671
TEL0895-72-0372/FAX0895-72-0372
 
有限会社 氏家光月堂 鰹もなか
有限会社 氏家光月堂 
創業大正14年
氏家 宗宏
鰹もなか
城辺町深浦漁港は県下唯一の鰹の水揚港として3月頃よりのシーズンには多くの水揚で活況を呈しています。それに因んで発売以来18回菓子博金賞受賞など、お茶受けに、贈り物に好評を博しております。
〔その他の銘菓〕
タルト蜜饅頭あまなつ
〒798-4131
南宇和郡愛南町城辺甲1981
TEL0895-72-0170/FAX0895-72-0170
muziie@1.dion.ne.jp
 
蕨岡天狗堂製菓 タルト
蕨岡天狗堂製菓
創業昭和29年
蕨岡マサ子
タルト
甘味をおさえた生地に、しっとり黒あんとさわやか風味の赤あんの二種類があります。行楽お弁当サイズで素朴なふるさとの味は、地元ならではと県内外の地元出身者からながく親しまれております。
〔その他の銘菓〕
ようかん(羊羹)ロール(アンズジャム)
くりまんじゅう(栗饅頭)
〒798-4132
南宇和郡愛南町城辺町乙529
TEL0895-72-0572
 
菓子工房いけだ 海遊通 り
菓子工房いけだ
創業大正5年
池田 雄吉
海遊通 り
貝ガラに見たてたシュー生地にあんこをサンドした和洋折衷の菓子
〔その他の銘菓〕
大師饅頭蜜饅頭ブランデーケーキ
〒798-4110
南宇和郡愛南町御荘平城2266
TEL0895-72-0725/FAX0895-72-0725
 
和泉製菓 和・洋菓子
和泉製菓
創業昭和32年
和泉未喜男
伊予銘菓たると
昔ながらの手作りの味、甘味を押さえた生地は、しっとり感を出し黒あんと赤あんとの二種類。冠婚葬祭に県内はもとより県外のおみやげとして好評とされています。
ロール
ロールは冠婚葬祭に使われます。
ココア味のほうは甘い味をおさえ大人味を出しています。白生地はしっとり感とリンゴジャムで、これも甘い味をおさえ若層に人気があります。
〔その他の銘菓〕
栗まんじゅう蜜まんじゅう柏餅和菓子各種洋菓子各種
〒798-4131
南宇和郡愛南町城辺甲4135
TEL0895-72-1597/FAX0895-72-1597
よしだ製菓 ロール
よしだ製菓 
創業昭和44年
吉田 光子
ロール
ロールはお祝不祝儀に使われています。焼き色のついたほうをジャムを塗って巻いて、白い面 は変化をつけて干しぶどうフルーツを入れて焼き、さめてからクリームで巻いてます。
〔その他の銘菓〕
タルトカステラ栗まん
〒798-4131
南宇和郡愛南町城辺甲2737-1
TEL0895-72-1580
 
原田明月堂 南味(みなみ)
原田明月堂 
創業昭和24年
原田 明彦
南味
アーモンド生地の焼き菓子で「みかん」「アンズ」「くり」といった特産品を使い、南国の風味また理想は南予の菓子にと願って作りました。
〔その他の銘菓〕
まあたべなハイヤ(方言入り菓子)
〒798-4110
南宇和郡愛南町御荘町平城2127
TEL0895-72-0343
 
和勢本舗 南予銘菓 タルト
和勢本舗 
創業昭和30年
吉田 俊広
南予銘菓 タルト
懐かしい、故郷の味を今も大切に、新鮮な材料を使用し、真心を込めて製造致しております。お土産に、御贈答にと、大変喜ばれております。
〔その他の銘菓〕
長崎カステラ蜂蜜まんじゅう薄皮まんじゅう
〒798-4207
南宇和郡愛南町中泊1-3
TEL0895-82-1155/FAX0895-82-1155
 
サカエヤ 和・洋菓子 パン
サカエヤ
吉田 徳広
〒798-4205
南宇和郡愛南町船越968-1
TEL0895-82-0076