浅野恵美須堂 伊予吉田三万石
浅野恵美須堂 
創業昭和3年
浅野 和雄
伊予吉田三万石
菓子名は藩政時代伊予吉田三万石にちなみ、餡は白餡に特産柑橘の風味を生かし、柑橘餡をお餅で包み丸めて最中種でサンドした御菓子です。甘味をおさえ柑橘の香りが口の中にひろがります。
〔その他の銘菓〕
みかんどころ
〒799-3704
宇和島市吉田町魚棚
TEL 0895-52-0215
 
山村菓子舗 うすかわ饅頭
山村菓子舗
創業昭和29年
山村 芳朗
うすかわ饅頭
うすかわ饅頭といえば粒餡を使用している店が多い中当店では地域から粒餡よりこし餡の方が好まれるという面 を考慮して創業以来こし餡を使用して現在も幅広くお客様にご愛顧頂いております。
〔その他の銘菓〕
タルト鳴谷饅頭季節の和菓子
〒799-3742
宇和島市吉田町法花津
TEL 0895-52-0065
 
有限会社 浜田商店 てんやわんやの
善助餅
有限会社 浜田商店
創業明治28年
浜田 耕治
てんやわんやの善助餅
(10ヶ・15ヶ・20ヶ・30ヶ・42ヶ入)
昔ばなしも懐かしい"てんやわんやの善助餅"と親しまれたまろやかな味わい。吟味された上質の小豆あんを羽二重(ふぶたえ)のように柔らかなお餅で包みました。
〔その他の銘菓〕
タルト(三崎銘菓)四ツ太鼓(佐田岬特産)
〒798-3302
宇和島市津島町高田乙10-3
TEL 0895-32-2607
 
大黒屋菓子店 やぶれまんぢう
大黒屋菓子店 
創業昭和2年
兵頭 和夫
やぶれまんぢう
当店謹製の"やぶれまんぢう"は祖父伝来の技法を受け継ぎ、北海道の小豆を餡にしてふる里の素朴さと、まろやかな味を包み込んだ蒸し菓子でございます。
〔その他の銘菓〕
町菓 コスモスの歌正味どんぐり(手作りの飴玉 です)最中 大黒さん
〒798-1115
宇和島市三間町戸雁
TEL0895-58-2007/FAX0895-58-2007
 
大瀧製菓店 はちみつ万十
大瀧製菓店 
創業昭和33年
大瀧 康
〔その他の銘菓〕
ロールタルト焼万十(くり万十)
〒798-1332
北宇和郡鬼北町出目
TEL 0895-45-0339
キリン堂 温州みかんようかん
キリン堂
奥野 月子
温州みかんようかん
愛媛吉田町で採れた温州みかんの中味を白あんとまぜて練り上げた繊維質も含まれた甘さをおさえた温州みかんの風味たっぷりの温州みかんようかん(温州みかんに発ガン抑制物質のβクリプトキサンチン含有)
〔その他の銘菓〕
温州みかんまんじゅう温州みかんジャム温州みかんぼ〜る(カステラ)
〒799-3703
宇和島市吉田町東小路
TEL0895-52-1829
 
だるま屋 梅の実
だるま屋
創業昭和24年
松下 修
梅の実
梅を独自の製法でじっくりと漬け込んだ梅(種入り)をまるごとたんねんに包んだしっとりしたまろみのあるお菓子です。
〔その他の銘菓〕
安藤さま(乳菓)今昔羊羹(栗を一粒入れたあっさり羊羹)甘夏ゼリー(果 汁をたっぷりのゼリー)
〒799-3700
宇和島市吉田町桜丁
TEL 0895-52-0213
 
御菓子処 うちむら 花しょうぶ
御菓子処 うちむら 
創業大正13年
内村 斡志
花しょうぶ
花しょうぶ咲けるを見ればこの園にまた来むといひし君が偲ばゆ。優しい舌ざわりは、お子様やお年寄りへの思いやりを、また風雅な味とその名は、歌の心をお伝えするお土産として、ご好評を頂いております。
〔その他の銘菓〕
南楽の梅白さぎまんじゅう豆大福
〒798-3301
宇和島市津島町岩松
TEL0895-32-6016/FAX0895-32-6016